top of page
無題.png

眉アートメイクは、

眉毛の形や濃さを整えて、美しい眉を手に入れることが出来ます。施術方法には、マイクロブレーディングやパウダーブローなど、いくつかの選択肢があります。専用の器械を使い、皮膚表面からごく浅いポイントに薬剤を使用し着色します。1本ずつ針で丁寧に描いていきます。通常のメイクとは異なり、汗や水でも落ちないのが特徴で、1~3年程度持続します。

効果持続のためには定期的なメンテナンスが必要です。新規の患者様の場合は、色素定着のために2~3回施術を受けるのをおすすめしています。

当院では、使用する医療器具の衛生管理を徹底し、医師監修のもと看護師による施術を行っています。

 

 

タトゥーとアートメイクの違い

タトゥーとアートメイクでは、色素を入れる深度が異なるため持続性に違いがあります。タトゥーは半永久的に色を残すため真皮に色を入れていくのに対し、アートメイクは皮膚の比較的浅い部分に色を入れるため、肌のターンオーバーにより、徐々に消えていきます。そのため、お顔立ちやその時のトレンドに合わせて、色やデザインを修正してくことが出来ます。

 

 

アートメイク(眉)デザイン

眉には、その人をもっと美しく見せる「黄金比率」があります。黄金比率をもとに、その人のあった眉の形、太さ、色、色の濃さを決めていきます。施術方法にはいくつかの選択肢があります、その人に合った方法をご提案いたします。

 

リップアートメイク

唇は色味によって相手に与える印象が大きく変わるパーツです。色味が悪いと不健康な印象を与えがちです。リップアートメイクで輪郭が綺麗で血色の良い口元を保つことが出来ます。すっぴんでも綺麗な血色の良い、美しいリップが叶えられます。

 

 

施術の流れ

施術時間:カウセリング、施術時間で2~3時間程度かかります。

痛み:施術中は麻酔クリームを塗布しますので、痛みは軽減できます。

腫れ・傷跡:肌の弱い方は、施術後1~2日程度、腫れや赤みが出ることがあります。施術をおこなっているポイントにはごく小さな傷が出来ますが、薬剤で着色を付けているのでほぼ目立ちません。患者様によっては、カサブタが出来ることがあります。

お化粧:施術を行った部位については、1週間後くらいまで、メイクはできません。また、施術当日は施術部位に対し、クレンジングや洗顔料での洗顔もできません。

 

以下の方は施術を受ける事が出来ません

施術部位に開いた傷、重度または化膿したニキビ、活動期の皮膚疾患、重度の心疾患を有する方
抗凝固血薬療法を行っている方
出血性疾患、重度の糖尿病、自己免疫疾患、単純性ヘルペスを有する方
妊娠中・授乳中・妊活中の方。
心臓病、感染症、アトピー性皮膚炎、ケロイド体質、免疫抑制状態、重度のアレルギー体質、重度の金属アレルギー、局所麻酔アレルギー、施術部の皮膚疾患のある方
定のある方
お肌に皮剥けや赤みが生じるスキンケア(ビタミンA製剤 例:ZOSKIN、エンビロン)を使用されている方(アートメイクの前後1カ月ほどはご使用を控えて頂ますようお願いいたします。)

1748766323587.jpg

東京都内の美容クリニックにて勤務しながらアートメイクの資格を取得し、現在はアートメイクのフリーランスとしても活動しています。

 

生まれ育った地元・高山が大好きで、このたび月に2日間ほど、高山市内でもアートメイクの施術を行うこととなりました。

東京で培った経験をもとに、地元の皆さまにも質の高いアートメイクをご提供いたします。

 

カウンセリングを重視し、一人ひとりの理想に寄り添ったデザインをご提案。お顔立ちやライフスタイルに合わせて、ナチュラルで美しい仕上がりを目指しています。

お客様の大切なお肌に触れる仕事だからこそ、責任を持って丁寧に施術させていただきます。

 

1745923183043.jpg
1745923185121.jpg
1745923185668.jpg
1745923183975.jpg
1745923186851.jpg
アートメイク価格.png
  • s-facebook
  • Twitter Metallic
bottom of page